ニュース

ニュース
2025年12月2日以降、従来の健康保険証は使えなくなります

2024年12月2日をもって従来の健康保険証の発行が終了しましたが、2025年12月1日をもって利用も終了し、従来の健康保険証は完全に廃止されます。各種手続きは発行終了時点で既に変更されていますが、従業員への周知、手続き […]

続きを読む
ニュース
全ての都道府県で地域別最低賃金の答申がなされました

令和7年8月4日に厚生労働大臣の諮問機関である中央最低賃金審議会が示した「令和7年度地域別最低賃金額改定の目安について」などを参考として、各地方最低賃金審議会が調査・審議して答申した結果を取りまとめたものです。改定額及び […]

続きを読む
ニュース
令和7年版 厚生労働白書 公表 — 「次世代の主役となる若者の皆さんへ」

7月29日、厚生労働省は「令和7年版厚生労働白書」を公表しました。今年のテーマは「次世代の主役となる若者の皆さんへ——変化する社会における社会保障・労働施策の役割を知る」です。第1部では若者の意識や社会保障教育、第2部で […]

続きを読む
ニュース
「地域別最低賃金額改定の目安」が公表されました

厚生労働省の中央最低賃金審議会は、令和7年度の地域別最低賃金額改定の目安を取りまとめ公表しました。目安どおりに引き上げが行われた場合、全国加重平均額は1,118円となり、63円の引き上げ(昨年度は51円)となります。 参 […]

続きを読む
ニュース
暑中お見舞い申し上げます。

日頃より、熊澤人的資源管理事務所をご利用いただき、誠にありがとうございます。 暑さ厳しき折、皆さまにはご健勝にてお過ごしのことと存じます。私たちも日々、労務相談・社会保険手続き・就業規則作成など、変わらぬ姿勢で業務に取り […]

続きを読む
ニュース
「令和7年度の定時決定(算定基礎届)」の提出が始まります

社会保険料を決定するための「令和7年度の定時決定(算定基礎届)」の提出が始まります。提出期間は、7月1日(火)~ 10日(木)までです。・ どのように記入・提出すればよいかわからない・ 社会保険料の計算に不安がある・ 忙 […]

続きを読む
ニュース
令和7年度の雇用保険料率は引き下げ

令和7年度の雇用保険料率は引き下げ一般の事業は14.5/1000に1/1000引き下げられました。 労災保険料率は令和6年度から変更はありません。 労働保険の年度更新のご相談は弊所までお問い合わせ下さい。

続きを読む
ニュース
高年齢雇用状況等報告書の提出が始まっています

高年齢雇用状況等報告書の提出が始まっています。事業主は、毎年6月1日現在の高年齢者の雇用状況等を報告することが法律で義務付けられています。

続きを読む
ニュース
令和7年度労働保険年度更新の申告が始まります

6月2日より令和7年度労働保険年度更新の申告が始まります。期間は6月2日(月)~7月10日(木)までとなっています。年度更新のご相談、申請手続きは当事務所までお問い合わせください。

続きを読む
ニュース
適格請求書発行事業者に登録

登録番号:T7810333054566

続きを読む